こちらは100均のDAISO(ダイソー)で購入した体験ミステリーゲームです。
価格は各100(税抜)円です。
縦:約12.6cm
横:約8.8cm
材質
紙
今回はDAISO(ダイソー)で体験ミステリーゲームを購入しましたので、ご紹介していきたいと思います。
複数人で推理や謎解きをしながら話し合いをしていく、体験型ミステリーゲームになっています。
ファンタジーや青春ものなど様々なジャンルがあるので、好みのタイプのゲームを選ぶと良いですよ。
パッケージ裏面に「物語の展開や結末を知ってしまうとこのゲームは遊べません。」と書かれているとおり、どのゲームも基本的に1回しか遊べないゲームとなっておりますので、ネタバレしない範囲で紹介していきたいと思います。
また、プレイするにあたって二次元コードを読み取れる機器(スマホやタブレット端末)が必要になります。
1つだけ二次元コードを読み取れる機器を必要としないゲームもありますが、プレイヤー全員の中で1台あれば大丈夫な物や1人1台用意しないといけないゲームもありますので、そこは注意してください。
体験ミステリーゲームの遊び方
それぞれ商品を開封するとゲーム用カード×15枚が入っています。
ゲーム毎に内容は異なりますが大まかなゲームの流れとしては、カードと二次元コードを読み取れる機器を使いながら、
①あらすじを読む
②プレイヤー毎に登場人物を決める
③調査・議論
④投票
⑤エンディング
の様な流れでゲームを進めていきます。
体験ミステリーゲームの紹介
詳細は載せることは出来ませんが、プレイ人数・時間・難易度などやあらすじを載せておきますのでゲームを選ぶ際に参考にしてみてください。
★ギフトサマー
・プレイ人数=3人
・時間=30分
・難易度=☆☆
・対象年齢=10歳以上
・二次元コードを読み取れる機器=1台必要
~あらすじ~
これは夏に起きた事件。それは宝物でもある。
明治から昭和にかけての古き良き時代の家屋がそのまま残された街並み。
小学生だった彼らの夏休み、どんな些細なことでも一喜一憂していた。
時は過ぎ、やや疎遠になった彼らが再開するところから、この物語は始まる。
再開に訪れぬ友人……。
遺品として受け取った宝の地図……。
夏の想い出が交差する青春ミステリーが開幕する!
★ドラゴンの卵と魔法の祭壇
・プレイ人数=3人
・時間=30分
・難易度=☆☆☆
・対象年齢=10歳以上
・二次元コードを読み取れる機器=1台必要
~あらすじ~
あなたたちは、ドラゴンが住む村の見習い魔法使い。
ドラゴンが卵を産み、村の神殿でお祝いのお祭りが開かれる予定です。
長老から声がかかり、あなたたちは「ドラゴンの卵をまつる祭壇」を作ることに。
最年長のトムをリーダーに、魔法の力で作った祭壇は完成間近。
今日はみんな疲れたので、17時に神殿を出て帰ることにしました。
しかし、翌日神殿にきたみんなが見たのは、変わり果てた祭壇の姿でした。
神殿で一体何があったのでしょうか,,,?
★ブルーホール-夜明けのまちを歩く-
・プレイ人数=4人
・時間=60分
・難易度=☆☆☆☆
・対象年齢=12歳以上
・二次元コードを読み取れる機器=1人1台必要
~あらすじ~
ここは、ブルーホールの「夜明けのまち」と呼ばれる場所。
昼12時。
四人と一匹の旅行者は「レストランソルジェンテ」で名物のアコーディオン演奏を聴きながら食べる名物のランチを楽しみに待っていた。
店内には私たちのほかに、アコーディオン奏者、シェフ、見習い店員、仲の良さそうな男の子と女の子がいる。
店の入り口は一つで、それ以外の人の出入りはなかった。
なにやらお店が騒がしい。
どうやらアコーディオンが壊されているらしい。
アコーディオンはなぜ壊れているのだろうか?
みんなせこの事件の真相を解明してほしい。
★どうぶつレストラン-登場動物たちの謎を追え-
・プレイ人数=3~4人
・時間=30分
・難易度=☆☆
・対象年齢=10歳以上
・二次元コードを読み取れる機器=必要なし
~あらすじ~
みんなのお店でトラブルが…
協力して解決しよう!
水平思考で味わう
推理ゲーム!
体験ミステリーゲームの感想
今回購入した体験ミステリーゲームですが、どのゲームもなかなか難しい内容になっていました。
難易度は☆☆~☆☆☆☆までありますが、☆☆の難易度でもそこそこ難しく、やり応えがありましたね。
今回はネタバレ無しということで、大雑把な紹介となってしまいましたが、基本的にどのゲームもゲームのやり方は同じような感じになっています。
やり方がわからない場合は、二次元コードを読み込むとYouTubeで動画が再生され、ゲームの流れをアシストしてくれるゲームもありますので、参考にしてみてください。
物語の展開や結末を知ってしまうと、2回目以降もプレイはできるけど1回目の自分なりの考えやドキドキ感などが無くなってしまうので、1回しかできないゲームだと思って真剣にプレイした方が良いですよ。
1ゲーム30分~60分位の遊びやすい感じのプレイ時間になっており、友達や家族同士で話し合いや推理をしながら進めていく楽しめる内容のゲームになってますよ。